2015年10月06日
コスト
『パスタランチ1850円』
オープン当初は1800円でしたが、消費税が上がってしまって1850円になりました。
で、1800円って金額は、簡単に言えば、600×3なんです。つまり前菜600円、パスタ600円、デザート・コーヒー600円なんです。
ダクマは料理をゆっくり一通り食べてもらいたい、って言うのがコンセプトなので、この形なんですけど。
確かに一見ランチ1800円って聞けば高いって思うかもしれません。しかし内容を見て頂ければ納得していただけると思います。

前菜600円

パスタ600円

デザート600円
どう?(笑) 他の飲食店でもっと凄い物を出してるところもあります。そういうお店を僕は尊敬してますが、心配もしてます。
正直、経営者だから、料理人だから見えるコストみたいなものがあります。がんばってるなぁ、、、大丈夫かなぁ、、、ってお店結構多いんですよ。感情的になって主旨が少しずれました、、、、主旨?あぁ言ってなかったですね、、、つまり、、、
正直ランチのパスタのメニュー考えている時、コストがかけられないと言う理由で幅が随分狭くなっていたんです。ですから、お客様には、あまりバリエーション豊かに、料理を提供できていないなぁと思いました。
ですから、従来の1850円のパスタランチに加えて、『ダクマパスタコース 2400円』ってのを作ってみました。
実は、もう提供しているのですが、、、、(笑)
ちなみにパスタの内容は、今回は、「インゲンとモツァレラチーズのコンキリエ」と「マッシュルームクリームのキターラ」
皆様、是非お楽しみください。1850円のパスタランチも是非お楽しみください。2600円メインランチも、、、ダクマスペシャルコースも、、、
是非お楽しみください。
オープン当初は1800円でしたが、消費税が上がってしまって1850円になりました。
で、1800円って金額は、簡単に言えば、600×3なんです。つまり前菜600円、パスタ600円、デザート・コーヒー600円なんです。
ダクマは料理をゆっくり一通り食べてもらいたい、って言うのがコンセプトなので、この形なんですけど。
確かに一見ランチ1800円って聞けば高いって思うかもしれません。しかし内容を見て頂ければ納得していただけると思います。

前菜600円
パスタ600円
デザート600円
どう?(笑) 他の飲食店でもっと凄い物を出してるところもあります。そういうお店を僕は尊敬してますが、心配もしてます。
正直、経営者だから、料理人だから見えるコストみたいなものがあります。がんばってるなぁ、、、大丈夫かなぁ、、、ってお店結構多いんですよ。感情的になって主旨が少しずれました、、、、主旨?あぁ言ってなかったですね、、、つまり、、、
正直ランチのパスタのメニュー考えている時、コストがかけられないと言う理由で幅が随分狭くなっていたんです。ですから、お客様には、あまりバリエーション豊かに、料理を提供できていないなぁと思いました。
ですから、従来の1850円のパスタランチに加えて、『ダクマパスタコース 2400円』ってのを作ってみました。
実は、もう提供しているのですが、、、、(笑)
ちなみにパスタの内容は、今回は、「インゲンとモツァレラチーズのコンキリエ」と「マッシュルームクリームのキターラ」
皆様、是非お楽しみください。1850円のパスタランチも是非お楽しみください。2600円メインランチも、、、ダクマスペシャルコースも、、、
是非お楽しみください。
Posted by 熊乃助 at 13:08│Comments(0)
│言いたい事(笑)