2016年05月25日

ありがたみと感動

キューバに3年くらいいました。
食材がそろわなくて会食前は、走り周って走り回って人参ゲット!なんて事が普通でした。
厨房でこの人参どうしまいか、と考えていると、料理人としてのバリエーションの少なさに落ち込んだもんです。
結局は葉っぱと根に分けて葉は天麩羅、根はきんぴらなんかにして、ほんと言葉悪く言えば、しのいでましたね。(笑)
そんな生活をしていると、もののありがたみって物を凄く感じます。、庭師が「シェフできました!」って蕪を持ってきてくれたりすると皆で涙流して喜んだものです。筋張っている蕪を筋を切る様にカットして塩漬けにして絞って水分を抜く。出汁・砂糖・酢・レモンの皮の液につけて一晩おく。
蕪の酢漬け。無いから美味しい!感動!感動するんです。

ありがたみと感動。(人生を楽しむ方法)
無いからありがたく感動します。最近は、何でも手に入ってしまって物に対するありがたみと感動が薄れている世の中です。
旬の食材だけ食べていれば食材の対するありがたみと感動は必ず大きくなります。
雨が降らないから、降ったときにありがたく風情を感じる。
時間がない人にとって時間はありがたく、気持ちよく過ごせれば大きく感動!
思い通りにいかないから機会を下さった方はありがたく、そのチャンスに感動!成功してなお感動!なお感謝!

結婚してくれる人がいなかったから、結婚してくれる人はありがたく、一緒になれて感動!
結婚しました。

ありがたみと感動
ありがたみと感動
in Cuba 写真は、野菜ある時。無いときは、アボガドのみです。(笑)



同じカテゴリー(言いたい事(笑))の記事
久々の、、、
久々の、、、(2016-08-30 00:19)

格式
格式(2016-03-23 10:09)

コスト
コスト(2015-10-06 13:08)

ぱっつぉわんぐぬん
ぱっつぉわんぐぬん(2015-08-12 23:07)


この記事へのコメント
え?え?どーいうこと?全然聞いてないけど(笑)
ご結婚おめでとうございます!
Posted by ahmad at 2016年06月12日 01:20
ご結婚されたんですね。
遅ればせながらおめでとうございます!
前向きでパワフルな新婚生活を満喫してください!
Posted by わん at 2016年08月20日 14:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ありがたみと感動
    コメント(2)